






進物用線香【シメノオリジナル商品 千亀利香ろうそくセット】「だんじり」で有名な岸和田城は別名「千亀利城」と呼ばれています。千亀利(ちきり)とは機(はた)のたて糸をまく器具で、本丸と二の丸を重ねた形が「ちきり」に似ているところから由来するといわれています。その千亀利城にちなんで命名した「お仏壇のシメノ」オリジナル線香。甘い匂いで煙が少なく白檀ベースの優しい香りがする線香。新しい手法で、炭、カーボン、活性炭を配合しています。蜂の巣からとれる蝋を原料とした高級蝋燭をセット。美しい炎は見る人に感動を与えます。ご進物に最適なろうそく。蜜蝋の特徴⑴油煙が少ない⑵長時間の燃焼力⑶美しい炎⑷燃え残りのカスが少ない。のし紙・包装紙・表書き・お悔みご挨拶状・持参用の紙袋など、すべて選べて無料。
お客様の声
k・k様 | 投稿日:2018年01月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
店舗に足を運ぶ時間が無かったため、ネットショップを利用しました。
熨斗の表書きをどうするべきか悩んだので、店舗へ電話して聞いてみると丁寧に教えてくれました。 熨斗の種類や、手提げの紙袋、挨拶状(今回は線香セットを持参したので、選ばなかった)も全部、無料で選ぶことができるのが、とても良いと思いました。 商品も線香だけではなく可愛いロウソクがセットになっていて、とても気に入りました。 相手様にも喜んでもらえた様子だったので、次の機会があれば、又、購入しようと思っています。 |
お店からのコメント